top of page
akira21.jpg
山本明

 

東京生まれ。

ギターを佐藤光子、加藤誠、日本のギター界草分け、小原安正や兼古隆雄など各氏に師事。

ピアノと楽典を大和憲史に、和声学を清水環各氏に師事。

 

山本明ギター音楽教室(東京都日野市)主宰。

 

ジャンルにこだわらない広い音楽性をもち、教授やソロ演奏や各種アンサンブル(フルート、ヴァイオリン、大正琴、バンドネオン、ピアノなどと共に)演奏活動中。

 

2001年、ギター友の会(GFP)主催第1回クラシック・ギターオーディション入賞(第2位)。

第32回国際芸術連盟新人オーディション合格。

文部科学省認可 公益社団法人 日本ギター連盟専門家正会員。

 

日野市ギター・サークル、永福ギター・サークル、ヤマハ音楽教室(下高井戸センター)ギター科講師。ギター指導歴40年以上。

 

1999年、国際交流グループ主催“英国の歴史と文化を知る集い 英国の歌とギターの部”に出演。

 

2000年及び2001年、HCTテレビ(日野ケーブルテレビ)に出演。

 

2001年、川崎市多摩川病院、福島うつくしま未来博に出演。

 

2002年、文京シヴィックホールにおいてシャンソン歌手 長瀬清子やピアニスト兼作曲家ブルガリアの親善大使ボイコ氏と共にジョイント・コンサートに出演。

ギターとピアノによるユニット“MAIMU”による全曲オリジナルアルバム“Drama”」をクラシック・カタログ社よりリリース。

 

2003年からこれまでに東京、福島、静岡、仙台、浜松、京都など各地でソロ活動を展開。

 

2005年、FM多摩Gウインド音楽サロンに出演。

 

2005年~2008年、国際芸術連盟主催のコンサートに大正琴の伴奏で 東京近辺のホールにて多数出演。

 

2006年、『第1回国際芸術連盟『朗読芸術賞』記念講演‘都会人のためのジョイフルナイト’に出演。

 

2007年、服部和彦作曲個展にて「三つの風のエピソード~朗読と音楽のために~(初演) パルテノン多摩20周年記念事業 語りと音楽で綴る「民話を訪ねて…多摩の里」出演。

 

2008年、すみだトリフォニー・ホールにて《語りと音楽の世界》において板津昇龍作曲「戦争文学への招待」を真幸 操さんと共演(初演)。

バンドネオンの平田耕治さんとタンゴ曲を中心 としたライブに出演。

ゴーシュ・トリオ(ヴァイオリン、ギター、ピアノによる)のメンバーとして所沢のライブ・ハウス アドリブでコンサート。

 

2009年5月2日、九州福岡にてソロコンサート。ギター講師/福田龍太郎氏のプロモートにより福津山市中央公民館大ホールにて“YAMAMOTO AKIRA classic guitar concert”開催。

2010年、ギターとピアノによる夫婦ユニット"Mandarin Duck"結成。

© 2023 by Key Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page